閉じる

01 October, 2022

気の利いたキッチン小物



キッチン道具は、様々な国の生活や文化から生まれた、
沢山のアイディアとデザインが詰まった道具だと思います。
 
今回は、LABOUR AND WAITがセレクトする、
使い勝手が良く、デザインも魅力的で
そばに置いておきたくなるようなキッチン道具をご紹介します。


ROTARY APPLE PEELER

まずはこちら。

アップルピーラーです。
名前の通り、リンゴ専用の皮むき機。

ただ皮をむくだけじゃなく、皮むき・カット・芯取りも
一度にできてしまう優れものです。


りんごを薄く螺旋状にカットできるので、
りんごジャムや、アップルパイを作る際に頼りなりますし、
何よりスルスルっと皮が剥ける感覚が心地良く、
使うのが楽しいアイテムです。


 CAN OPENER BLACK

お次は、少し変わった形のカンオープナーです。




最初に刃の部分を、カンの淵に当てたら、
後はダイヤルを回して行くだけ。

さほど力を入れなくても簡単に開ける事が出来ます。
切り口を圧着しながら開けるので、
鋭利なフチが残らないのもポイントです。


〈 COOK'S DRY MEASURE

粉物の計量は面倒で目分量なんて方も多いかと思います。
そんな時に役立つのが、クックスドライメジャーです。



日本ではなかなか見かけない形ですが、
イギリスでは伝統的な道具です。
内側に材料別に計量線があり、重さだけでなく体積も測れます。
その存在感も魅力で、キッチンに置いておくだけで様になります。


 EGG RACK

最後は、エッグラックです。
卵のパックを正確に型取りし、
テラコッタで作られたエッグラックは、
なんとも面白い魅力を持ち、卵を置くとよりかわいい。

冷蔵庫内の卵置きや、ゆで卵作り・お菓子作りの際に、
常温に戻すためのラックとしても最適です。


LABOUR AND WAITでは、ご紹介してきたアイテムの他にも、
面白いキッチン道具が揃っています。

お料理の時間がより楽しくなるアイテムを探しにいらして下さい。



  • See more: 2022

  • 01 September, 2022

    PICNIC



    暑い夏はもうじき終わり。
    まだまだ秋らしさを感じることは少ないですが、
    いっそのこと迎えに行くのも良いかも知れません。

    緑の多い公園に出かけて、秋めいた風を感じながら、
    木陰でピクニックを楽しむ。

    今回は、そんな初秋のピクニックを彩るアイテムのご紹介です。




    〈 FRENCH LINEN TEA TOWEL 〉

    リネンのティークロスは、何かと便利です。

    家の中で使う事が多いですが、
    外に持ち出して敷物にするのもおすすめ。
    がしがし洗えるので、汚れても安心です。





    〈 CLASSIC VACUUM FLASK 1L

    アメリカ生まれの水筒は、高い保温保冷効果があり、
    家で淹れたこだわりのコーヒーを美味しくいただけます。
    また、注ぎ口が広いので、アイスドリンクの氷も入れやすく
    使い勝手もいいアイテムです。

    クラシックなボトルのデザインも使っていて気分があがります。




    〈 PRESERVING JAR 200CC

    分厚く丈夫なガラス製の保存ビンは、
    蓋にゴムパッキンが付いているので、
    密封性が高く、汁物も安心して持ち運べます。

    ピクルスやナッツ、フルーツのコンポートなど、
    好きなものを詰めて持ち出すのもいいですね。




    〈 WAXED PAPER BAG

    蝋引きの紙袋は、サンドイッチやおにぎりなどを入れて

    お弁当箱代わりになります。
    食べ終わったら、折り畳んでスリムになるのも
    嬉しいポイントです。




    〈 BIRD CALL

    鳥の鳴き声を再現した“バードコール”。

    公園で鳴らせば鳴き声を返してくれることもあるそうです。
    バードウォッチングやスケッチのお供に。




    〈 BUCKET BAG

    最後は、すべてを収めて持ち運べるバケットバック。
    もともとは、スウェーデンのエコバックですが、
    マルチに使えるのが特徴です。

    カラーは4種類です。
    プラスティック製のボディは、汚れてもお手入れがしやすく、
    安定感が良いのも使いやすいポイントです。


    LABOUR AND WAITのアイテムを一緒に連れ出して、
    ふかふかの原っぱの上でピクニックを、ぜひ楽しんでください。

  • See more: 2022

  • 01 August, 2022

    夏野菜と道具


    色鮮やかな夏の野菜。
    旬の野菜は、季節を気軽に楽しめ暑い気候にも
    負けないエネルギーを与えてくれます。

    今回は、そんな夏野菜と相性のいい
    LABOUR AND WAIT のアイテムのご紹介です。
    おすすめの調理方法も合わせてご紹介します。


     〈ENAMEL MILK POT GREEN〉

    栄養価が高いモロヘイヤは、
    優しいグリーンが魅力のMILK POTでスープを。

    容量1LのMILK POTは、少量のスープ作りに最適です。
    モロヘイヤは、ねばりがあるので食欲がわかない時期にも、
    スルスルっと食べられるのも嬉しいかぎりです。


    〈ENAMEL JUG SMALL〉

    一年中スーパーに並んでいますが、
    やっぱり夏のトマトは味の濃さが違います。

    その特徴を活かして、さっぱりドレッシングに。
    真っ赤なMILK JUGは、作ったドレッシングを
    そのまま食卓に並べても素敵なのでおすすめです。

    また、ドレッシング作りに活躍するのが、
    ミニサイズのホイッパーです。
    小ぶりなヘッドで、小さな容器で少量のソースも作りやすいです。


    〈PRUNING SCISSORS〉

    夏野菜をベランダ菜園されている方も多いのではないでしょうか?
    イギリスのシェフィールドで、作られた園芸用ハサミ。

    刃物産業が盛んな街で作られたハサミは、
    力が伝わりやすい様に設計されていて、
    夏野菜の収穫にも最適です。
    鮮やかなグリーンの持ち手も魅力的です。


    〈LABORATORY FLASK〉

    透明感のある白が特徴の、磁器製フラスコ。
    長細い形なので、野菜スティックの容器に最適です。


    お好みのソースにディップして、
    新鮮な野菜をシンプルに味わうのも良いものです。


    〈GRATIN DISH LARGE〉

    甘くて瑞々しいトウモロコシは、シンプルに茹でたり、
    ご飯と一緒に炊いてトウモロコシご飯にしたりと楽しみ方は様々。


    少し手間を加えて、トウモロコシのかき揚げを
    楽しむのも良いものです。
    琺瑯のグラタンディッシュは、
    熱が冷めにくく揚げ物にとても適しています。

    また、程よい深さで、24cmの直径があるため
    調理がしやすく使いやすいです。


    〈GRIDDLE〉

    ナスは蒸し焼きにすると、トロトロになって本当に美味しいです。
    そんな調理方法に適しているのが、グリドル。


    サンドウィッチやお肉を焼くことが多いかもしれませんが、
    野菜を美味しく焼く事もできる優れものです。

    グリドルは、二つに分解できるので、
    お手入れのしやすさも嬉しいポイントです。


    可愛さや使い勝手だけじゃなく「旬の美味しい」を
    楽しむために使う道具は、
    より愛着がわき長い付き合いになると思います。
    たまには、そんな道具選びも楽しいものです。


  • See more: 2022

  • 01 July, 2022

    ORIGINAL BAG



    頼りになるトートバックは、ひとつは持っておきたいものです。

    普段の買い物で使っているバックが物足りなく、
    もう少し頼りになる大きいサイズのバックを
    作りたいと思い生まれたオリジナルバック。

    ブラックのコットン地に、コントラストの効いた
    ホワイトロゴをプリントしました。

    そんな、実用性とデザイン性を兼ね備えたありそうでなかったバックは、
    スタッフも様々な場面で愛用しています。





    TOTE BAG

    たとえば、ヨガマットのような大きなものも、
    頭は出てしまいますが安定して持ち運べます。

    また、丈夫なコットン地でストラップも太く作ってあるので、
    その他タオルや水筒など、荷物が多くなってしまっても安心です。





    「 BOOK BAG

    こちらは使いやすいサイズ感のブックバック。
    大きすぎず小さすぎずと丁度いいです。

    ボディは面長ですが、ハンドルがコンパクトなので、
    地面に接する心配もなくスマートに持ち運べます。

    また、ハンドバック型なので、バックの中の探し物が見つけやすく、角がしっかりとしたマチのおかげで荷物を整理しやすいです。



    スタッフは、本やパソコンの持ち運びによく使っています。


    そして、ご紹介した二つのバックには、
    こっそりとポケットが付いています。
    少し長さがあるポケットは、ペンケースや
    折り畳み傘などの収納に最適です。




    また、このバックはフェアトレード製品です。

    製造は、インドの女性を支援するイギリスが発祥の
    NPO法人が作っています。
    オーガニックコットンを使用しており、
    実用性もありながら製造背景にも惹かれるポイントがある、
    シンプルですが魅力的なアイテムです。

    LABOUR AND WAITに並ぶ商品がそうであるように、
    実用性と耐久性を求め、かつ魅力的な鞄を目指して
    仕上げたお気に入りのバックです。


  • See more: 2022

  • 01 June, 2022

    時や気分に寄り添う香り



    時や気分に寄り添う香り。

    朝の支度時間や、ゆっくり読書を楽しむ時、
    お掃除の仕上げにと、生活に香りを取り入れる事で
    時間に境界線が生まれ、抑揚のある日常にしてくれる、
    そんな香りを楽しむアイテムをご紹介します。




    SCENTED CANDLE

    天然の蜜蝋を使用し、伝統的な製法で作られるキャンドルは、
    イギリス・コーンウォールからやってきました。

    香りは3つ。

    Sea Salt
    海の潮風の爽やかさと、柑橘のみずみずしさを
    織り交ぜた夕日が似合う香り。

    “Fig Tree”
    熟したイチジクの甘い香りが楽しめ、
    香るほどに虜になる魅力ある香り。

    “Embers”
    冬の暖炉の残り火の香ばしさと、
    スパイシーなシナモンとムスクを掛け合わせた落ち着く香り。



    缶入りキャンドルはホコリで汚れる心配もなく、
    保管がしやすい所も嬉しい限りです。

    香りだけでなく、火のあたたかさも楽しめるキャンドルは、
    リラックスしたい時に寄り添ってくれる、とっておきのアイテムです。




    DINNER CANDLE

    その名の通り、食卓を灯すキャンドル。

    こちらも天然の蜜蝋で作られており、
    キャンドルからはほのかに甘い香りがします。

    ただ、ディナータイムは美味しい食事の香りが主役。
    決して主張せず、優しく食卓を照らすキャンドルです。




    NATURAL AIR FRESHENER

    フランスのメーカーによる紙のお香。

    安息香の木から採取した天然成分が空気を浄化し、
    料理やタバコ、ペットのにおいを取り除いてくれます。
    フランスでは薬局に置いてあったこともあるそうです。

    深みのある甘い香りは、火を付けなくても香るので、
    お財布に入れたりお手紙に添えたりと
    いろんな楽しみ方ができるのも特徴です。



    短冊状にカットして、火を付ければ1分ほどで燃え尽きます。
    さくっと焚けるので、時間の無い朝にも最適です。




    「BALSAM FIR INCENSE STICKS」




    RED CEDAR INCENSE STICKS

    アメリカ・メイン州で作られる木のお香。
    砕いた木を固めたシンプルな作りのお香は、
    木本来の香りが楽しめます。

    BALSAM FIR INCENSE STICKSはモミの木の香り。
    モミの木特有の甘い香りが癖になります。

    RED CEDAR INCENSE STICKSは、ヒマラヤスギの香り。
    深い森の中の丸太小屋にいるかのような、
    落ち着く香りです。


     
    姿かたちの無い「香り」。
    1日のいろいろなタイミングに火を灯すことで、
    気持ちが軽やかになったり、落ち着いたりと、
    豊かな時間を過ごす手助けをしてくれる気がします。

    みなさんもお気に入りの香りを探しに、
    ぜひLABOUR AND WAIT TOKYOへお越しください。

  • See more: 2022

  • 01 April, 2022

    RECOMMENDED STATIONERY



    今回は、LABOUR AND WAITおすすめの
    ステーショナリーをご紹介します。

    デスク周りや、毎日持ち歩くアイテムを新調し、
    気持ちも新たに新生活を送りませんか?



    毎日使うペンシルはこちらがおすすめ。
    チェコ製のホルダー式鉛筆は、頑丈な金属製のボディーと、鉛筆らしい柔らかい書き心地が特徴。

    PROPELLING PENCIL
    普段使いにぴったりな2mm芯タイプ(左)は、
    スリムなのでメモ帳やスケジュール帳に挟んで持ち運ぶにも最適です。

    MECHANICAL PENCIL
    デッサンやラフスケッチに最適な、5.6mm芯タイプ(右)は、
    ずっしりと重みのあるボディにより、安定感のある書き心地です。

    作曲をされている方は、楽譜に音符を書く際にとても良いと教えて下さいました。


    2本とも、尾軸にシャープナーが付いているのも
    嬉しいポイントです。


    ALUMINIUM FOUNTAIN PEN
    ドイツ製の万年筆はなめらかな書き心地で、水性インク特有の柔らかい線の雰囲気が魅力。

    キャップを閉じるとポケットサイズになるので、
    持ち歩くのにも最適です。
    たまには気分を変えて、万年筆で手紙を書くのも良いかもしれません。
     

    それぞれ個性あるペンシル。
    ぜひ、手になじむ一本を探しにいらしてください。



    長い時間を過ごすデスクは、心地良い空間でありたいもの。
    実用的かつ美しい小物でデスク周りを整えてはいかがでしょう。

    ENAMEL PENCIL POT
    右:ビンテージの琺瑯製品に見られる、インクを散らしたような模様を再現したPENCIL POT。ブラック&ホワイトが机上をきりっと引き締めます。

    左:ビンテージのブラウンジャグ。およそ100年前の陶器のジャグは、小さな取っ手が愛らしく、デスクに温かみを添えてくれます。


    COMPUTER BRUSH
    続いては、コンピューター専用のブラシ。

    柔らかい山羊の毛とコシのある豚毛の二種類を使い、
    画面とキーボードを綺麗にしてくれます。
    天然毛と木目のコンビネーションが美しいブラシは、
    置いているだけでも絵になるアイテムです。


    散らばった書類やメモをまとめるにはこちら。

    DESK STAPLER
    左:デスクステープラー。
    イタリア製の置き型ステープラーは、ドシっとした安定感のある佇まいと、美しいボディの曲線が魅力。

    BOX OF CORNER PAPER CLIPS
    右:珍しい三角形のクリップ。
    一般的な物よりも挟む力が強く、紙のコーナーにもぴったり収まります。パッケージが三角なところもお気に入りです。


    DOUBLE PENCIL SHARPENER
    こちらは、機能性とデザイン性が詰まったドイツ製の鉛筆削り。

    2種類の太さの鉛筆を削ることができ、削りカスは中に貯められるのもポイント。
    1つ穴の鉛筆削りはよりコンパクトで、場所をとりません。
    また、シックなカラーリングがデスクで映えます。


    BATCHEL BLACK
    こちらは、伝統的なイギリスの学生カバン。

    牛革のタフさと、A4サイズがすっぽりと納まる
    収納力を兼ね備えています。

    イギリスで永きに渡り、たくさんの人に愛されてきたバッチェルバック。どんな時代にもフィットし、寄り添ってくれるクラシックなアイテムです。


    SCHOOL SLATE
    SLATE CRAYON
    SLATE BRUSH
    LABOUR AND WAITで密かな人気を博すミニ黒板。
    一日のTODOリストを書き留めたり、
    お子さまのお絵描きセットにも。


    ご紹介してきたアイテムは、長い歴史の中で学びに寄り添い、
    働く人を支えてきたアイテムばかりです。

    それらが集まる一つのデスクは、とても魅力的で心地が良いものです。

    みなさんの生活に寄り添うステーショナリーを探しに
    ぜひ、LABOUR AND WAITへお越しください。




  • See more: 2022

  • 01 March, 2022

    BRUSH COLLECTION

     1つの目的を果すために生まれた自然なかたち。

    Labour and waitで取り扱うブラシには、“○○用“というふうに

    お掃除の対象や場所に応じた専用のブラシが多くあります。

    一見不思議なかたちをしていても、実用から生まれた

    シンプルで無駄のないデザインなのです。

    今回は、Labour and waitおすすめのブラシをご紹介いたします。

    JAMB DUSTING BRUSH」 

    本来は、ドアや窓枠のホコリを払う為のブラシです。

    毛足が長く柔らかい豚毛のブラシは、
    家具の表面を傷つけることなく

    パンくずなどをきれいにまとめてくれます。

    VEGETABLE BRUSH

    ジャガイモやゴボウなど根菜類についた土汚れはお任せください。

    たわしのような植物性の硬い毛なので、

    しつこい汚れもきれいに落としてくれます。

    MUSHROOM BRUSH

    その名の通り“マッシュルーム”用ブラシ。
    柔らかい馬毛が、キノコについた汚れを

    優しく取り払ってくれます。

    スウェーデンで100年以上続くブラシメーカーによる
    こちらのブラシは、視覚障害のある職人の方々によって、

    1本ずつ丁寧に作られているとても美しいブラシです。

    DISH BRUSH

    特に冬場におすすめしたいブラシがこちら。
    ハンドル付きの食器洗い用ブラシです。

    片手は水に触れることなく洗い物をこなせます。

    馬毛の柔らかいブラシは泡立ちが良く、

    ガラス製品を傷つける心配がありません。

    COBWEB BRUSH

    まさにかゆい所に手が届くブラシ。

    なんと“クモの巣取り”用ブラシなのです。

    イギリスの小さなブラシメーカー製で、

    美しい白木と柔らかな豚毛を備えています。

    軒下に張ったクモの巣を一掃する他、

    天井や空調・照明周りのホコリ取りに最適なブラシです。

    ※こちらの商品は、オンラインストアの取り扱いはございません。

    店舗までお問い合わせください。

    OUTDOOR BROOM

    この幅が30cmを超える巨大なブラシは、
    元々、農場などで肥料や牧草を

    搔き集めるために使用されるブラシです。

    「英国王室御用達」を授かったブラシメーカー製で、

    落ち葉集めなどお庭掃除におすすめの逸品です。

    ※こちらの商品は、オンラインストアの取り扱いはございません。

    店舗までお問い合わせください。

    CLOTHES BRUSH

    英国製のブラシといえばこちら。

    ジャケットやコートのホコリを払い、

    生地の織り目を整えてくれる洋服用ブラシです。

    前出のクモの巣取りブラシ同様に、イギリスで1840年から続く
    家族経営のブラシメーカによって1本ずつ丁寧に作られており、

    木目の美しいシンプルで機能的なブラシです。

    SHOE BRUSH

    大人の身嗜みも足元が大切。

    シューケアに欠かせない靴用ブラシをご用意しております。

    コシのある豚毛は、靴に溜まったほこりを

    しっかり掻き出してくれます。

    毛色はナチュラルとブラックの2色。

    靴の色によって使い分けてください。

    毎日の掃除は億劫なものですが、
    シンプルで無駄のない形や、天然素材の素朴な質感に
    惹かれるあまり、使いたい衝動に駆られて
    汚れを見つけると喜んでしまう私たちです。

     

    みなさんもどうぞお気に入りのブラシで
    掃除の時間をお楽しみください。

  • See more: 2022

  • 20 February, 2022

    LABOUR AND WAIT POP UP @CAFÉSHOP

    鹿児島・天文館のCAFÉSHOPにて、

    LABOUR AND WAITのポップアップを開催致します。

    【会期】
     

    2/25(金)~3/21(月)

    【開催場所】

    CAFÉSHOP

    鹿児島県鹿児島市中町2-2 1F 
    TEL:099-223-7723 

     

    鹿児島の地産食材をふんだんに使用したカフェメニューと、
    こだわりのコーヒーをお楽しみ頂ける店内の一角に、
    LABOUR AND WAITのシンプルで機能的な

    暮らしの道具が並びます。

    CAFÉSHOPでは、LABOUR AND WAIT
    エプロンを着用してくださっていて
    私たちお気に入りのブラウンのコットン生地が、
    とてもいい風合いになっています。
    そうやって、その場その人に馴染んでいく

    姿を見るととても嬉しいです。

    今回のポップアップでも、鹿児島県近隣のお客様に
    そういったアイテムを見つけていただける

    機会になることを願っています。

    是非お立ち寄りくださいませ。

     

  • See more: 2022

  • 01 February, 2022

    Recommended gifts for Valentine's Day

    大切な方やご家族、お世話になっている方々へ、
    チョコレートと一緒に レイバーアンドウェイトの

    暮らしの道具を添えて贈ってみませんか?

    今回は、バレンタインデーのギフトに

    おすすめのアイテムをご紹介致します。 

    まずはこちらから。

    チョコレートやお菓子と一緒にティータイムの時間を

    プレゼントされてはいかがでしょう。

    充実したティータイムには、良い道具が欠かせません。 

    英国のティーポットと聞いてまず思い浮かべるのがこちら。

    「Re-ENGINEERED BROWN BETTY TEAPOT」

    ぽってりとした形と“ロッキンガムグレーズ”と呼ばれる

    伝統的なダークブラウンの釉薬が特徴のティポット「ブラウンベティ」。

    イギリス人陶器デザイナーの監修の元、陶器産業の中心地ストーク・オン・トレントにおいて最古の歴史を持つ陶器メーカーによって作られています。

                                                                     

    1920年代のブラウンベティに見られる、

    「滴り落ちないよう真下を向いた注ぎ口」

    ステンレス製の茶漉し付き

    紅茶よりコーヒー党の方へはこちら。

     「LABORATORY JUG」

    チェコの理化学用磁器製造メーカーがつくる目盛付きのジャグは、
    電子レンジの使用が可能なほど熱に強い為、

    コーヒーサーバーにぴったり。 

    磁器特有の透明感のあるホワイトに、

    コーヒーの柔らかなブラウンが良く合います。

    “ひげのおじさん“がトレードマークのこちらは、
    イタリアの直火式エスプレッソメーカーの元祖、
    ビアレッティ社の“モカエキスプレス”

    「ESPRESSO MAKER」 

    ご家庭で手軽に本格的なエスプレッソが楽しめます。
    バニラアイスに熱々のエスプレッソを注いだ

    アフォガードもおすすめ。

    また、毎日の身だしなみに役立つギフトも

    喜ばれるのではないでしょうか。

     

    “歯ブラシ“などもギフトとしては、意表を突いたセレクトが

    ユニークでおすすめです。

     

    もちろんただの歯ブラシではありません。

    イタリア製の豚毛を使用した歯ブラシです。

    コシのある豚毛はしっかりとした磨き心地で、

    べっ甲調のハンドルも魅力です。 

    「TOOTHBRUSH」

    アウトドア好きの方へは英国生まれの

    クラシックなワークウェアをいかがでしょうか。 

    「FISHERMAN'S SMOCK」

    1世紀以上に渡りイギリスの漁師たちにとって

    欠かせない作業着であった“フィッシャーマンスモック”

    当時は 船の帆で使用する頑丈な帆布を使う事で、

    激しい波風から漁師たちの体を守りました。

    そんな男らしいハードな背景を持つアイテムですが、
    ゆとりを持たせた動きやすいサイズバランスと
    機能性抜群の3連ポケットなどのデザインは、
    キャンプなどのアウトドアフィールドをはじめとした

    最高の日常着となることでしょう。 

    「MINI MULTI TOOL」

    こちらは、11種類のさまざまな機能が

    カードサイズに納められたマルチツール。

    ①缶切り②ナイフ ③ドライバー ④定規
    ⑤栓抜き ⑥レンチ大 ⑦ バタフライレンチ⑧のこぎり

    ⑨角度ゲージ⑩レンチ小⑪ストラップホール

    キャンプに欠かせない機能が満載です。 

     

    いつものバレンタインギフトにひと味ちがった
    “暮らしの道具”を

    チョイスされてはいかがでしょう。

  • See more: 2022

  • 04 January, 2022

    WELSH FLOOR RUG

     

    Labour and waitの品揃えに欠かすことの出来ない

    イギリス・ウェールズ伝統のタペストリーフロアラグ

    100%イギリス産ウールを使用しずっしりと織り上げた生地は、

    耐久性に富み世代を超えて愛用されるラグです。

    今回は、この貴重なラグの生産背景をご紹介すると共に

    改めてその魅力の源を探って参りましょう。

     

    イギリス・ウェールズ南西部のペンブルックシャーで、
    操業を続けるSolva Woollen Mill(ソルバウーレンミル)。
    同地で100年以上に渡りツイード、フランネル、ラグ、
    ブランケット、階段用のカーペットなどを生産しています。

    1907年にTom Griffithsによって設立されたSolvaは、

    1950年代には創業者の娘へ、1980年代に繋がりの深い別の家族へ引き継がれ、2006年から新たな世代が伝統を引き継いでいます。

    ラグの制作に使われるドブクロス織機は、
    20世紀の英国の織物工業に大きく貢献した機械で、
    数千とも数万とも知れないウール、毛織物、
    ツイードを織り上げてきました。

     

    しかし織機の技術革新や時代の流れと共に工場が閉鎖されると、
    多くの機械は廃棄されてしまいましたが、

    一握りの人たちによってこの丈夫な機械は守られてきました。

     

     

    1880年代に設計されたドブクロス織機ですが、
    使用している機械は1920年代以降のもので、
    新しいものでも1957年に設計されたものが最後です。
    いずれも他の工場で役目を終えたものばかり。

     

    機械メーカーが1987年に廃業してしまったため、
    スペア部品を確保するために様々な工場から
    使われなくなった織機を購入し、

    たくさんのスペア部品をストックしているそうです。

    このタペストリーデザインはSolvaで織っているものの中では最も古いパターンで、伝統的なウェールズのベッドカバーパターンの
    ひとつを採用したもの。

     

    ここで織られているラグやカーペットは、
    元々シンプルなデザインでしたが、
    1950年代に多くの人たちがタペストリーブランケットを
    床に敷いていることに着目し、

    フロアラグ用に太い糸で制作したことが始まりです。

    Labour and Waitのラグは2層の布を織り合わせた
    ダブルクロスのため、
    季節に応じて表裏を変えることが可能な

    リバーシブル仕様です。

     

    ペンブルックシャーにはかつて26もの工場がありましたが、

    今では現存する2つの工場のうちの一つがSolvaです。

    現在のSolvaを経営するアンナとトムはこう語ります。

     

    「工場と深く絡み合った家族の歴史や代々受け継がれている伝統を
    継続することができていることをとても誇りに思っています」

     

    「工場に新しい息吹を吹き込み、この遺産の重要性を
    訪れた人に伝えることは

    この工場を経営する中での楽しみのひとつでもあるのです」

    Labour and waitの私たちもまた、この工場で百年以上続き
    そして今後も続くであろう伝統的な産業を保護する役割を
    ささやかながら担っているということを実感すると共に、
    この素晴らしいタペストリーラグを

    取り扱えることを誇りに思います。

     

    WELSH FLOOR RUG

     BLACKREDBLUEGREEN

     

  • See more: 2022
  • Archive:

    2019